2014年12月19日金曜日

一人のお楽しみ

すっかり寒くなりました。
こんな日はお鍋がいいですね。

大人数で食べるお鍋もいいですが
もっと気軽に調理もできて、そのまま
食卓に置ける小さなお鍋はいかがでしょう?




  

手ロクロでつくりました。ちょっとサザエさんみたい?


サークル模様を掻き落として施しました。

取っ手の赤がポイントです。

片手に収まるサイズです。
                              


煮込み料理はもちろん、ラーメンやうどんもお鍋で調理して
そのままアツアツのまま召し上がれます。
普通の調理用鍋でそのまま食べるのは、寂しい感じが
しちゃいますが、これならおいしそうに見えますよ。

2014年12月4日木曜日

おばけ

自家菜園で採れた野菜をたくさん頂きました。

その中に白いおばけが!!

「冬のおばけ」

2014年11月6日木曜日

食いしん坊ばんざい

久しぶりに、かき氷です。

柏の「三日月」は、寒い時期限定でパンケーキも
頂くことが出来るという事で、欲張りな私は
思い切って氷とパンケーキを注文してみました!


 黒蜜の氷

The パンケーキ!といったお姿

一人で全部食べると思われなかったようで、氷にスプーンが
2つ付いてきました。ちょっと恥ずかしい…

見かけに反して軽いので、あっという間に完食。

今日は、自分にご褒美しすぎてしまいました。

2014年9月28日日曜日

展示会終了

「秋のお茶の時間」展が無事終了しました。

作品を展示するまでは、在庫が結構残ってるから
余裕だと思っていたのですが、いざ並べてみると
そうでもないことに気づき焦りました。

ですが、hvala roomオーナーの宮内さんのこだわり
の詰まった空間と、草花のディスプレイをしてくださった
船橋市のお花屋さん「セラヴィ」の宮崎慎子さんのセンスで、
わたしの地味で大人し目な器が生かされました。

恐るべし空間マジック!

そして、アキモトさんのおいしくて素敵なお菓子が
会場を盛り立てて下さったので、今回の展示会は
とても一人では成し得ませんでした。

会場にお越しくださった皆様、どうもありがとうございました。

今回の経験を踏まえ、次回の展示に向けて頑張ります。


2014年9月27日土曜日

「秋のお茶の時間」展 開催中




こんな感じで開催中。
ほぼ、一点モノですので、気になる方はお早めに。

アキモトさんのおいしいお菓子も販売してます。
タルトは絶品!ぜひお試しください。

2014年9月1日月曜日

「秋のお茶の時間」展

今年は、4月7月に予定していた「千夜市夜」の開催が
中止になり、陶芸作品の展示販売の機会が無く、
新たに開拓しなくてはと思っていたところ、長年
お世話になっている美容室「hvala」さん
http://www.hairsalon-hvala.com/のオーナー
宮内智子さんが「hvala」2階に、ギャラリーとworkshop
「hvala room」を開くという事で、展示会出展へのお誘いを頂きました。

宮内さんは、2年前に今のお店をOPENさせ、
素晴らしい技術とセンス、お人柄で瞬く間に
予約でいっぱいの人気店にしたオーナー兼美容師さんです。

小柄でかわいらしい方なのですが、
そのバイタリティには敬服するばかりです。

美術への造詣も深く、お店のあちらこちらにその
片鱗が伺えます。

そんな宮内さんのお店のオープニングに出展できるなんて
本当にありがたいことです。

今回は、お菓子作家のアキモト ヨウコさんとの
コラボレーションです。
アキモトさんもお菓子と同様に、女性らしい
素敵な方です。


アキモトさんの作るかわいくておいしいお菓子と
わたしの器で秋のお茶の時間を楽しんで頂きたいと
思います。

こんな感じにね!

「秋のお茶の時間」展

日時 2014年9月26日(金)-27日(土)
時間 11:00~18:00
場所 hvala room
275-0026 千葉県習志野市谷津1-11-13 2F

2014年8月7日木曜日

中華街の氷

久しぶりに横浜中華街に行ってきました。
さすが中華街。氷も中華っぽい。

「竜眼」というものを初めて食べたかもしれません。
ライチのような、マスカットのようなさっぱりした味。
氷は苦手なゴリゴリ系でしたが、こんな暑さには
頭がキーンとするこのぐらいがちょうどいい。

「竜眼氷」半分ぐらい食べてから撮影しました。本当はもっと量があります。


それから、「マンゴーのかき氷」(ピンボケになってしまいました)。
巷では流行ってきているようで、そこらじゅうのお店で売られていました。
これは、氷ではなく、甘いミルクを凍らせたものを削っているようです。


2014年7月31日木曜日

Creemaさんに出ています。

ただいま、Creemaさんのピックアップコンテンツ、
「こころに響く、物語を感じる作品特集」
http://www.creema.jp/exhibits/pickup/13
にわたしの作品「箱フグ深鉢」が(小さいですが)
掲載されています。
箱フグに物語を感じるかはともかく、
ユーモアのある作品です。

2014年7月18日金曜日

柏といえば

千葉県在住ですが、柏は用事が無ければ行くことのない街です。
千葉市からすると柏市は別の県のような感覚がするのは
わたしだけ?どちらが拓けているとかそんなことではなく、
関わりが無いので、なんだかふわっとした感じなんです。

でもでも、柏のかき氷屋さん「三日月」を知ってしまってから
随分距離が縮まったような気がします。

行列に並んでまで、かき氷を食べるのは嫌なのですが、
結構回転が早そうだったので、意に反し並んでしまいました。

 期間限定「生あんず」
中にはあっさりミルクアイスが隠れています。

思えば、天然氷のかき氷というものに目覚めたきっかけは「三日月」
でした。そして、夏だけに食べるという掟をあっさり破ることになった
所でもあります。

2014年7月8日火曜日

久しぶりに「うたた寝」

時々ネコをつくっています。


そもそも、木彫でネコをつくる時の
マケットでつくっていたのですが、
つくっている内に面白くなってきて
数が増え、それを見た人の評判も
なかなか良く、わたしの陶芸作品の
一番の稼ぎ手となっています。


とても小さい作品ですが、器の
何倍、いや、何十倍も手間が掛かるので
やる気が無いとできません。


しばらく、時間もネコをつくる気力も
無く、ご無沙汰でしたが、またつくり
はじめました。
もうちょっとチマチマ削ります。

「うたた寝」 ネコは

http://www.iichi.com/shop/K-CO-BO
http://www.creema.jp/c/k-co-bo

で販売してます。その内この子たちも
登場するかも。



2014年6月19日木曜日

展覧会めぐり

久しぶりに展覧会めぐりをしてきました。

まずは平塚市美術館で開催中の展覧会

袴田京太朗展-人と煙、その他-
会期:4月19 日(土) ~ 6 月22 日(日)


に行ってきました。


袴田さんの彫刻作品を観るのは初めてです。

ガッチガチになっていた私の頭の中をレーザービームで
一撃された感じでした。


それから、横浜のBankART Studio NYKで「かたちの発語展」
(田中信太郎さん、岡﨑乾二郎さん、中原浩大さんの大規模な個展)
に行ってきました。

BankART Studio NYKは、かつては港湾倉庫だった建物だそうです。
コンクリート打ち放しの壁や、当時の様子が感じられる太い柱、
4メートルから5メートルもある高い天井が作品を上手く演出していました。

田中信太郎 岡﨑乾二郎 中原浩大
-かたちの発語展-
会期:2014年4月25日(金)~ 6月22日(日)
時間:11:00 – 19:00
会場:BankART Studio NYK 全館
最寄り駅:みなとみらい線馬車道駅、日本大通り駅

しばらく現代作家の作品をあえて観ないように
していましたが、やはり観るべきだと思いました。

2014年6月16日月曜日

RF(還元焼成)進行中

前回の恐怖の体験以来、還元焼成を
身構えてしまう様になってしまいました。

しかーし!やらねばいかんのです!

今年は神社で火難除のお札も貰ったし
大丈夫、大丈夫‼︎と念じながらただ今
焼いております。


今の所、順調に還元出来てます。

追伸
900℃から還元を掛け1150℃で酸化に切り替え
とても順調に進んでいたのですが、1200℃から
温度が上がらなくなり、試行錯誤しているうちに
恐怖の一歩手前まで行ってしまいました。
蘇るトラウマ・・・
心臓バクバクです。

一度、また温度を下げてから再スタートです。
朝5:00~スタートで、終わるのはいつになるんだか・・・
精神的にも体力的にもクタクタです。

2014年5月21日水曜日

リユース&役立たず

一時期ブームになり、私もたくさん作ったタジン鍋。

見かけの目新しさ、かわいさと、実際使ってみて確かに
料理がおいしく出来、機能性も良いのですが、いかんせん
収納に困るんですよね。

特にあの蓋!調理する時にはあの大きい蓋に
意味があるのですが、それ以外はただの邪魔者です。

で、最近見つけて思わず購入したアンティークの兎の五徳。
これにタジンの蓋を置けば大きなボールに大変身!


なんてことでしょう~!
調理前の玉ねぎや、切った野菜の水切り網を置いたりと
結構使えます。

陶芸の場合だとこんな風に便利な道具としてリユースできますが、
彫刻は出来ません。
最新作の彫刻の形を見て、なんかのフックにしてみたら?
穴開けてオカリナは?とかツボ押しできない?
等々、冗談交じりに言われましたが、彫刻って箸にも棒にも
かからないモノなんですよね。
他の人からみたら、どうでもいいものを真面目に人生
掛けてつくってるなんて、狂気の沙汰かもしれませんが、
そんな人がいなかったら世の中おもしろくないんじゃないの?

 意外と大きいので箸置きは無理です(笑)
残念ながら、何の役にも立ちません。


2014年5月7日水曜日

緋襷できたど~!

今までで一番責任重大で緊張した本焼きでした。

緋襷は何度か作ってはいるので、工程や仕上がりはわかっては
いるのですが、ちょっとした温度の加減や置く位置で
焼き上がりがだいぶ変わってしまう我が家の窯。
気が気ではありません。

焼成が終わってから、温度はもうちょっと長く
やった方が良かったかなとか、棚板に置く位置は
変えたほうが上手くいったかもとか、結果を見る前に
不安が大きくなり、変な夢を見てうなされました。
しかも実際、久しぶりの大きな地震が起こるし。

はぁ~、なんというチキンハート。

で、結果です。
藁を巻いた後が白く残っています。
この藁が緋色を出してくれます。
 いくつか土の配合を変えてみたので色の違いが出ました。
水に浸すともっときれいな色に変化すると思います。

一先ず安心しましたが、これから、検品作業、箱書き作業が
あります。

頑張れ自分!

2014年5月1日木曜日

100個越え

初の大量注文でございます!!

失敗分も考え、多めに作りました。(まだ素焼きですが)

今まで同じ形を100個以上作ったことが無かったので、
出来るかどうか不安でしたが、彫刻と同じように
追い込まれればやれるようです。


今回は緋襷でやってみます。

上手くできますように~

もう後は神と窯頼みです。

 素焼きした器に
 藁を叩いて柔らかくしたものを
 巻きつけ、さらに密着させる為、紐でグルグルに縛ります
底が不安定なので道具土で固定させました

出来上がるまで、もやもやな気持ちで過ごす
この時間がとても嫌です。

2014年4月28日月曜日

歩会彫刻展終了

「歩会彫刻展」が終了しました。

ご来場いただいた方には、この場を借りて
お礼申し上げます。

本当はもっと会場に行って、お客様の
反応をみたかったのですが、今年は
仕事や体調不良が重なり、1日しか
顔を出せませんでした。

搬出に行ったとき、ごちゃごちゃと置いていた
作品の一部がきれいに整列していました。
誰かが動かしたんですね。

今回の作品はそんな反応が欲しかったので
ちょっとうれしかったです。

2014年3月29日土曜日

歩会彫刻展のお知らせ

工房を開いてから、陶芸ばかりの日々ですが
(当たり前か)、彫刻もやってるんですよという事で
展示会のお知らせです。

ずっと木彫(もくちょう)の作品でしたが、
今回は陶土を使った焼き物の作品です。

お知らせしておきながら、なんですが、
まだ、完成していません。

焼き物は、窯のご機嫌しだいの所があるので
予測ができず、行き当たりばったりの
仕事になりそうです。
そんなんじゃダメなのはわかっているのですが…

毎年この時期は、切羽詰って足掻いていますが
今回は、途中でどうにも出来ないので
非常にモヤモヤした気分で過ごしています。



2014年3月15日土曜日

感謝

誕生日を祝ってもらえるのは
いくつになっても、やはりうれしいものです。
ありがとう!!

2014年2月22日土曜日

お雛様

今年は雛祭りに間に合いました。

販売もしてます。興味の
ある方はお知らせくださいませ。


2014年2月18日火曜日

棚板が~!!

今年初めての本焼き(OF)が終わりました。
まだまだ、窯焚き勉強中の私は
毎回、今までの失敗を教訓に、
置き場所や温度、時間などを
調整して焼成しています。
ずっと上手くいかず、苦労しているのが
織部釉です。

横浜の先生や地元のお師匠さんに
アドバイスを頂きましたが、
それぞれ真逆のご意見で、
どうしたらいいのか余計わからなく
なりました。

とにかく、色々実験してみる
しかないみたいです。


織部が見事に流れて棚板にべったりくっついてしまいました(涙)!!

2014年2月16日日曜日

富士山 どーんっ!!

藤沢駅近くからの風景です。
富士山がとっても近く見えました。

シアトル生まれのコーヒー屋さんに
立ち寄ってみたら、前日の雪の影響で
パン、ケーキやミルクなどが入荷
できず、コーヒーのみの提供に
なっていました。

普段、欲しいモノがいつもある事、
頼んだものが直ぐに届くことが
当たり前になっていたことにふと
気が付く瞬間。

2014年2月9日日曜日

32cm!!

昨日は、久しぶりの大雪でした。
わたしの住んでいる千葉市では、
66年の統計開始から最多の
32cmの積雪だったそうです。

子供の頃は雪の日が大好きでしたが、
いい大人になった今は、無邪気に
遊んでいるわけにはいかず、
まずは家の前や、駐車場の前の
雪かきをせねばなりません。

と、その前に

昨日の吹雪の影響なのか、駐車場の
上下開閉式の門が壊れて上に上げる
事が出来なくなってしまい、雪かき
しても車出せないじゃん!

兎にも角にも雪かきはせねば。

家には、先が真っ直ぐのシャベルが
無いので、塵取りで代用です。
しかし、これがなかなかいい仕事
してくれます。
シャベルがない人にお薦めです。

         塵取りシャベルの成果を見よ‼︎

2014年1月21日火曜日

sweet temptation

おいしくて素敵なかき氷を出してくれる
「るぷりん」を知ってしまってから
夏だけにかき氷を食べまくるという
掟をすっかり破っています。

冬真っ只中なのに、冷え性なのに
お腹も満たされているのに、
これは別腹なのです。
なんと美しいお姿

2014年1月2日木曜日

新しくなりました

家の工房は、水道、電気関係以外は手作りです。

看板も、木製パネルに全面塗装をしてから
カッティングシートで文字を貼り付けて作りました。

結構こだわって作った看板なので、私の名刺も同じような
デザインにして統一しています。
ですが、やはり木製。雨、海風にさらされたりして、劣化が著しく
なってしまいました。

ということで、今度はちゃんと看板屋さんにお願いして
作ってもらいました。

もともと、小さい看板でしたが、さらに小さくこじんまり
となりました。

旧看板
新看板です。
小さいので通り過ぎないでね

2014年1月1日水曜日

2014 New Year

今年も宜しくお願い致します。
良い年でありますように・・・