2015年12月16日水曜日

hvala room 陶芸work shopのご案内

作品を置かせていただき、展示会にも使わせていただいている
津田沼のギャラリーhvala roomさんで来年陶芸work shopを
開催する予定です。

1月講座
1/13.27(水) 全2回 ※初めての方は手捻りでカフェオレカップをつくります。 
受講料¥6500(粘土、焼成代含)

2月講座
2/3.17(水)全2回 ※初めての方は手捻りでカフェオレカップをつくります。
受講料¥6500(粘土、焼成代含)

2/24(水)絵付け※素焼きしたお皿(2枚)に絵を描きます。
受講料¥5000(材料、焼成代含)

教室に通うのは敷居が高いとか、習ってみたいけれど
自分に合うのかわからないという方は是非体験してみてください。
陶芸をはじめるきっかけに丁度いい講座だと思います。

2015年12月2日水曜日

メキシコの木彫の動物

    はじめて益子に行ってきました。

    濱田庄司記念益子参考館。

     


    展示物で陶芸作品よりも引き付けられたのは
    メキシコの木彫の動物でした。
    ユーモラスな造形、楽しい色使いは時代を越えても
    全く古臭さを感じさせません。

2015年11月26日木曜日

日光滝廻り

日光は中学校の修学旅行以来です。
今日は、雨が降っていますが、
所々雪が降った様子が見られます。






 裏見ノ滝。
足元に気を付けながら到着。なかなか見どころがいっぱいの滝でした。










いろは坂を抜けて華厳の滝へ。

大迫力!


2015年11月13日金曜日

練込の世界

わたしが陶芸をはじめようと一念発起して通った
横浜の陶芸学校でご一緒した
佐藤美佳さんと美佳さんのお師匠さんの室伏英治さんの
展示会に行ってきました。

美佳さんと会うのは10年近くぶりでしょうか?
でも、活躍ぶりは色々聞いていたのでそんなに久しぶりという
感じではありませんでした。見た目もお変わりなかったしね。

学校時代から練込一筋だった美佳さん。
今はすっかり極め人になり、色々な賞を総なめしています。


 こんなに細かい模様が出来るなんて!
 絵じゃないんですよ!色の着いた粘土を張り合わせて模様が出来てます。

こちらは室伏さんの作品。
陶芸の固定概念が覆されます。

2015年11月11日~17日まで横浜高島屋7階
「練込」の器の会
室伏英治 佐藤美佳 磁器展

2015年9月30日水曜日

with green展

今回で3回目、津田沼にあるギャラリー「hvala room」
での展示会が終了しました。

いつもは休日開催で、お菓子屋さんや植物屋さんが
ご一緒だったので、大変にぎやかでしたから、今回は
大丈夫かしらととても不安だったのですが、
オーナーの宮内さん、room店長の加勢さんの
おかげで平日にもかかわらずたくさんの方にお越しいただき
ました。

この場をお借りして、ありがとうございました!


 今回は、with greenということで、小さい植木鉢を中心につくってみました。
 この日の為に用意していただいた多肉植物と植木鉢を
悩みつつ楽しみながら選んでいる方が多かったです。

こういう形で穴の開いていない器も
今度つくってくださいとの意見も多々あり。

今度つくってみます。

2015年9月10日木曜日

脱皮する家&コロッケハウス

わたしの母校の先輩、後輩、有志で行われたプロジェクト
「脱皮する家」と「コロッケハウス」
やっと見に来ることができました。


 古民家の床、壁、柱等々全てに鑿で彫刻されています。
 最終的に床の中心に向かって彫っていった様子がわかります。

 じゃがいも?


コロッケハウスは家全体に金属を溶射してあります。

1年がかりで制作され、周辺の整備も同時に行われたそうです。


ここまで連れてきてくれた運転手さんは、こういう芸術祭には全く
興味が無いそうで、なんでこんなところにわざわざヘンテコな
ものを見に来るのか不思議がっていました。

そうかもしれませんが、過疎化が進み、荒れ果てた民家、土地が
芸術の力で生まれ変わり、最初はあまり協力的ではなかった
地元の方も、その変化を目の当たりにし、今ではヘンテコなモノを
観に来る人々を歓迎し、もてなしてくれるようになったそうです。






クリスチャン ボルタンスキー+ジャン カルマン「最後の教室」

小学校の校舎をフルに活用したインスタレーション。
全体が暗いので、他の場所での写真がうまく撮れず、唯一これだけが撮れました。

五感に響く、強烈な作品でした。

大地の芸術祭2日目

今朝は、曇りです。どうにかお天気持ちこたえてくれるといいなぁ。

「森の学校」キョロロ
独特な形状のこの建物は、自然科学館です。
遠藤利克[足下の水]
鉄板の下には大量の水が入っているそうです。
この道を進むと
美人林といわれるブナの林があります。
ちょうど、写真展が開催されていました。
森林浴!

2015年9月9日水曜日

行武治美 [再構築]

丸い鏡に覆われた家。すべて手作業で削り出された鏡だそうです。


 部屋の中は、外からの光と中に入る人が動くたびに
表情が変わりキラキラとなんとも美しい!

 自撮り
束の間の晴れ。虹が見えました。

ジミー リャオ [Kiss&Goodbye]

妻有にはかまぼこ型の倉庫がよく見られます。
その倉庫をアレンジした作品です。


倉庫の中もかわいい世界がいっぱいです。
室外機までもかわいい!

絵本と木の実の美術館